2014年4月25日金曜日

bijin とんかつ定食

昨日、ローカルな日本食レストランなのに、やたらとクオリティの高いお店をご紹介いたしました。

今回は、その第2弾です。とんかつ定食を頼んでみましたの巻です。

前回のご紹介は、こちらから → 豚しょうが焼き定食




相変わらず、場所は微妙なのですが、慣れればなかなか便利な場所にあります。ただ、未だ存在感がなく、慣れていても通り過ぎそうになりますので、注意が必要です。

お店の中は、相変わらず黒一色。あと、カーテンやら何やらで、とりあえず、黒くてひらひらしている、という感じです。お金をかけず、努力が見え隠れします。




今回は、お客さんがいなかったので、お座敷(6人席)を撮ってみました。




やはり、そこいらのローカルとは異なり、とても頑張っている感じがします。ちなみに、お箸などにも気を使い、無理やり日本風を演出しています。ただ、日本でこのお箸を使っている人は見たことありませんが、気配りという点で評価は高いです。




そうこうしているうちに、とんかつ定食が来ました。前回行ったのがおとといなので、とんかつが目新しいものの、内容的には前回とほとんど変わりません。




ファーストインパクトとしては、そこいらの日本食レストランに比べると、全体的な量が少ないような気がします。もっとも、そこいらの日本食レストランが無駄に多すぎるという考えたかも否めませんが。

女性の人にとっては、おそらくちょうどいい量に仕上がっているんだと思います。




で、とんかつ自体のお味なのですが、オニク自体はそこいらの日本食レストランで出てくるオニクと似たようなものです。なんといいますか、ジューシーです。

日本食レストランの場合、「でかけりゃいいんじゃね?」をテーマに、いろいろと大きいので、とんかつも大きなササミのオニクって感じが否めません。ですが、ここのとんかつは、ちょうどいい大きさなので、ササミ感はほとんどなく、油で揚げた感じが、可もなく不可もなくな仕上がりです。

前回の豚しょうが焼き定食の際も思いましたが、細かい配慮が出来ているお料理、って感じがします。ただ、ものすごくうまいか?ときかれると、普通です。

価格は 59000ドン(VAT込み、65000ドン)なので、とてもリーズナブルです。この価格でこのクオリティなら、コスパはとても高いのではないでしょうか。


「メニューの豊富度 4」
最近、いろんなメニューが増えています。機会があれば、カレーライス(69000ドン)というのも食べてみたいです。

「料理のクオリティ度 4」
細かな点に気を配っている為、クオリティは高いです。ただ、今日はレンコンチップスが湿気ていたので、そういう点を注意すれば、もっと伸びると思います。

「居心地度 3」
お店の居心地は、普通に問題ありません。通常のローカルに比べ、空調などもしっかりしています。優先も日本の曲ですし、居心地面ではばっちりです。

「米度 2」
価格面で言えば、相変わらず、お値打ち度は高いです。ただ、米が少ないので、米を今の1.5倍にしてくれれば、男性も満足できると思います。



レストラン名 bijin
住所 83A, Nguyen Cong Hoan, Ba Dinh


ハノイ太郎



2014年4月23日水曜日

bijin 豚しょうが焼き定食

ハノイには、大きく分けて2種類の和食レストランが存在します。

まず、普通に日本人が経営している、日本でもおなじみの日本食レストラン。この場合、料理の腕こそ色々ありますが、とりあえず安心してお食事を楽しむことが可能です。

もうひとつは、日本人じゃない人がオープンしてみた、日本食レストラン。この場合、実に様々なケースがあります。料理の味、店のレイアウト、店員さんの服装など、基本的に突っ込みどころが多く、ネタとして食べに行く以外、あまり行く気がしない場合が多いです。

そんな中、おそらくローカル日本食レストランであろう、お店なのですが、やたらと料理クオリティが高い、そんなお店をご紹介いたします。




場所は、Nguyen chi thanh を入った、細い道路沿いにあります。ただ、その存在感のなさといいますか、お店のオーラのなさといいますか、個性のなさといいますか、見落としてしまう率が高いので、注意が必要です。

お店自体は、黒を基調としたシックなつくりです。




1階と2階とに分かれており、2階がメインのお食事場所っぽいです。なんちゃってお座敷もあり、テーブルもあります。収容人数は、最大25人って所です。

とにかく、黒が大好きなお店みたいで、クーラーまで黒にしています。




ハノイの日本食レストランで、黒といえば「やんちゃ」という名のお店がありますが、もちろん、そこまでクオリティの高い店作りではありません。ただ、後述しますが、料理はうまいです。




テーブルの上には、電磁調理器がありますが、テーブルにフラットな感じではめ込んでおり、まっ平らで違和感はありません。鍋料理用なのでしょう。こんなところまで黒いです。




総合的に、手作り間は否めませんが、細かな箇所まで工夫して作っている為、お店の雰囲気などは、まったく問題ないと思います。


オープン当初、料理の種類はそれほど多くなかったのですが、最近は、新メニューも出来ており、そこいらの日本食レストラン並みには、充実してきました。

中でもお勧めなのは、「定食関連」です。ということで、豚しょうが焼きを注文してみました。
ちなみに、価格は 59000ドンと、普通にローカルプライスです。(VAT込み、65000ドン)




しいて問題があるとすれば、お盆がウェイトレスがお茶を運ぶ際に使用するお盆だという点のみで、見た目は、問題ありません。




まずサラダですが、レタスやらプチトマトやらの上に、カツオ節がたっぷり。さらに、ゴマダレを惜しみなくかけているので、最後まで、カツオ節と一緒に、おいしく食べることが出来ます。




お味噌汁。わかめとにんじんが浮いてました。実に、普通のお味噌汁です。薄すぎず、濃すぎず、適当すぎず、ってところです。




茶碗蒸し。味的には問題ないのですが、ちょっとヌルイので、アツアツがいいなーと思います。




その他1品。なすのおひたしなど、色々あるみたいですが、今日は、レンコンチップス。塩加減や揚げ加減が絶妙で、ポテトチップスを食べてる感じがします。なかなかの腕をお持ちです。




この定食の唯一の問題点である、ご飯。お茶碗1杯なのですが、ベトナムの米の量に慣れたからだだと、ちょっと少なく感じるかもしれません。ただ、女性にとってはちょうどよいと思います。

なお、ご飯おかわりは無料ではなく、19000ドン必要です。




この定食のメインとなる、豚しょうが焼きです。

実は、そこいらの日本食レストランの豚しょうが焼きよりも、このお店の豚しょうが焼きのほうが、はるかにうまいです。

ハノイの豚しょうが焼きは、まず、豚が分厚くて硬い。味付けが、適当。付け置き時間が短い、なども問題があり、豚しょうが焼きのうまい店って、実はそれほどありません。お店によっては、醤油としょうが(らしきもの)で炒めただけ、というお店もあります。

それに対して、この店の豚しょうが焼きは、まず、日本じゃ常識の薄切り豚肉を使用しており、しっかり漬け込んでいるのでしょう、味もしっかり付いています。また、豚としょうがとにんにくなどを使用しており、完全に日本の味です。

総合的に、この店の豚しょうが焼きは、ハノイの中でも高いクオリティだと思います。


以上、豚しょうが焼きについてのご紹介でした。

実はこのお店、オープン初日あたりに、寿司バイキングなるものをやってたそうです。

寿司バイキング、30種類食べ放題!と謳ってたものの、その実態は、寿司が4種類だけ、後はサイドメニューといいう、散々たる結果だったらしいのです。

そんなローカルレストランが、実にすばらしい料理を作ってるものだと、感心させられます。

今回は、豚しょうが焼きについての調査でしたが、次回は、別の料理にもチャレンジしたいと思います。


「ローカル度 3」
店自体は、ド・ローカルってほどじゃありません。ちょっとおしゃれなローカルカフェ程度のクオリティはあると思います。

「スタッフの日本語度 1」
お店の人、基本的に日本語対応は出来ません。唯一しゃべったのが、「ありがとうございます」だけでした。

「ブラック度 5」
ほんと、ブラックなレストランです。ブラック企業かと思うくらい、黒が大好きなお店です。

「お値打ち度 5」
価格はローカル。でも味は日本レベル(豚しょうが焼き定食は)なので、お値打ちお手ごろプライスなのは、間違いありません。




レストラン名 bijin
住所 83A, Nguyen Cong Hoan, Ba Dinh


ハノイ太郎




2014年4月20日日曜日

Nuong Ngon 焼肉店

ハノイ在住の日本人なら、誰もが知ってる施設のひとつ、そう。日本大使館です。

その横のとおりには、少しだけ日本食レストランが並んでいる通りがあります。その(プチ)日本食どおりで、何を思ったのか、ローカルのレストランが、焼肉屋をはじめたっぽいので、早速調査に行ってきました。

ローカル焼肉店は、ここハノイにはそれほど多くないため、クオリティが高いことを祈りたいです。




お店の雰囲気としては、そこらじゅう、どこでも見かける食堂って感じなので、お客さんが食べている料理を見ない限り、焼肉屋とは気づかないと思います。

なお、今はなにやらキャンペーンをしてる模様で、微妙な看板が立ってました。これはこれで、注意して見ないと確実に見落とします。




また、できたばっかりのお店(だと思う)なので、コップや机、路上いすなど、細かい点できれいなのですが、総合的には、ベトナムローカルのお店です。汚くなるのも、時間の問題です。





焼肉のメニューについてですが、とりあえず、一般的なお肉や料理は一通りそろっています。ただ、焼肉のお供といえば、「白ご飯」だと思うのですが、白ご飯はおいてません。ベトナム人的には、焼肉といえば、ご飯ではなく、パンか、イモ、だという話を聞いたことがあります。

ということで、お肉の注文をすると、野菜という名の「草」が運ばれてきます。あと、軽いスナック菓子的(Pho phong だっけ?)なものも、無料でついてきます。

韓国で料理を注文すると、キムチセットがおまけでついてきますが、ベトナムは、草セットがついてきます。もはやお約束です。





お肉は炭火で焼きます。もっとも、たかが炭火、日本とそう大差ないと思っていますが、実は、こういう点でも日本とベトナムの差は見え隠れします。ベトナムの炭火は、日本の炭火にくらべて、若干威力が弱く、すぐに朽ち果てる感じがします。やはり、日本の備長炭がどれほど優れているか、よくわかります。




というわけで、お肉です。




左の赤いのが、アメリカ産の牛カルビ。右側は、たぶん、ベトナム産のブタカルビです。それぞれ55000ドンと、とても格安です。ただ、ブタカルビについては、ちょっと分厚く切り過ぎてるせいか、「豚角煮かよ!」と突っ込みたくなる部位もあります。

日本の薄切り肉文化は、やっぱすばらしいです。





なお、上記の通り、このお店には白ご飯がありません。そこで、パンを注文してみました。お値段25000ドン。お菓子などで見かける、ラスクのようなパンです。




とりあえず一つ食べてみたところ、これまたうまい。こういう類のパンって、通常、思ってた味と違うことが多いのですが、これは、思ってた味そのまんまです。あんましおいしいので、ほとんどそのまま食べてしまいました。

ただ、食べてる途中に「これって、もしかして焼いて食べるんじゃね?」ってことに気がつきました。ということで、残り2枚は、焼いてみました。

するとどうでしょう。ラスクです。出来立てラスクになりました。さすがベトナム、パンはうまいです。

ということで、日本大使館裏の焼肉屋さん。オーナーの思いつきで始めた感はありますが、まぁ、話のネタにいかがでしょうか。

「肉度 3」
うまいかと聞かれると、普通です。まずいかと聞かれても、普通です。安くて、普通の焼肉屋を探しているなら、とりあえず行ってみる価値は、あるかも知れません。後は好みです。

「タレうま度 1」
焼肉といえば、タレ。多少まずい肉でも、タレがうまけりゃ、高級焼肉です。では、このお店のタレはどうでしょう。結論から言いますと、微妙です。日本人が普段慣れている焼肉のタレではなく、もっと別の料理に使うタレって感じです。

これまで、いろんなベトナム料理レストランに行きましたが、お肉をつけて食べるタレが、ここまで的外れってことはありませんでしたので、たぶん、店主の感性がちょっとズレてるんだとおもいます。

ということで、私はレモン塩で食べてました。

「大使館度 5」
大使館の近くでご飯が食べたい!という、ピンポイントな需要があれば、お勧めです。



レストラン名 Pho Ga Truyen
住所 49 Bat Dan, Cua Dong, Hoan Kiem, Ha Noi


ハノイ太郎



2014年4月19日土曜日

Pho Gia Truyen うまくて、有名なフォーの店

ここハノイには、日本の自動販売機の数と同じくらい、フォーのお店が立ち並んでいます。中には、お店と呼べるのか、これは?というものまで存在します。

その激戦を勝ち抜き、ハノイで有名になっているフォーのお店がいくつか存在するのですが、今回は、ハノイ旧市街にある、非常に有名なフォーのお店をご紹介いたします。

日本人の中で有名というよりは、どちらかというと、ベトナム人の中でものすごく有名なお店っぽいです。




現在、土曜日の朝10時です。写真じゃわかりにくいかもしれませんが、既にむちゃくちゃ込んでます。この地域、飲食店が非常に多いのですが、10時から込んでいるお店は、さすがにこの店だけでした。さすがは有名店、恐るべしです。




小さな写真しかありませんが、メニューは主に3種類。
フォー・チン(煮込んだ肉)45000ドン、フォー・タイ(半生肉)45000ドン、フォー・タイナム(煮込んだ肉と半生肉)50000ドンです。トッピングで、生卵(5000ドン)もつけれるみたいです。

今回は、フォー・タイナムを注文してみました。



ま、見た目はおなじみのフォーです。とんこつラーメンと、しょうゆラーメンくらいの違いを、ビジュアルに求めてもしょうがないです。フォーなのですから。



さて、気になるお味のほうなのですが、まー、おいしいです。おいしいのではないでしょうか。

ただ、この味を言葉で表現するのは、非常に難しいです。他のお店と比べると、味自体は、なにやら自然な味で、後味もさっぱりしている感じです。

普段からフォーを食べなれていないと、この違は気がつかないかもしれないと思います。

そういう意味では、以前ご紹介した、もうひとつの有名店、「Pho Tinh」のほうが、味は濃かったですが、個性があった気がします。

どちらがおいしいかは、好みによると思います。

あと、このお店、朝6時から昼11時まで、夕方は、17時からとなっており、スープがなくなり次第終了みたいなので、訪問する際は、時間にご注意ください。


「フォーの麺度 3」
麺自体は、コシもなく、いたって普通のフォーです。そこらへんで食べる麺と同じです。日本辞典的には、もっと工夫してほしいと思うのですが、ならば、ブンやMien(中華麺)を食えと言われそうな気がします。

「スープ度 4」
うまいです。ただ、他と何が違うの?と聞かれると、明確に答えにくいです。でも、うまいです。

「店員さんの連携度 5」
連携すごいです。まず最初に、受付のおばちゃんにお金を払うのですが、その両サイドで、肉スライス係りと、フォーの麺を器に盛る係りが、機械のようなスピードで動いています。

「混雑度 5」
どんだけフォーがすきやねん!というくらい、込んでます。友達同士で行くなら、一人が席を確保、もう一人が注文ってな具合にしないと、席が離れちゃう可能性大です。


レストラン名 Pho Ga Truyen
住所 49 Bat Dan, Cua Dong, Hoan Kiem, Ha Noi


ハノイ太郎


2014年4月9日水曜日

Neem Quan 牛丼と焼肉

日本では、早い・うまい・安いの三拍子がそろった料理がいろいろあります。

その中でも、牛丼は、すべての人に愛されるじゃぱんフードです。日々、サラリーマンを支える牛丼、これはつまり、牛丼が日本経済を(一部)支えているといっても過言ではないでしょう。

そんなこんなで、ハノイでも牛丼が食べられるお店が何件かあります。そのほとんどは、日本食レストランで、しっかりと作ってあるので、日本ほど安くはないものの、非常においしい牛丼を食べることができます。

ですが、中には、高い・遅い・微妙の三拍子になることもあり、注意が必要です。

そんな中、今回はあえて日本食レストランではなく、牛丼を食べることができる、ローカルのレストランをご紹介いたします。

お店の場所は、Thai Ha という通りにあります。携帯電話屋がやたらと多い通りで、その川沿い(ドブ沿い)、端を渡ったところにあります。ちょっとわかりにくいのですが、Thai Ha 沿いですし、ま、住所があれば何とかなると思います。





店の外観は、普通にローカルレストランです。よく見ると、ちょうちんに日本語の文字がかかってあったり、店内に日本語が使用されていたりと、ちょっぴり日本風です。これには訳があるのですが、それについては、後ほど。





店内もこれまたローカルレストランです。基本的にお客さんはいないので、毎回が貸切状態。うれしいやら悲しいやらです。ただ、いつも犬がいますので、寂しくはありません。(別にかみませんし、食用でもありません)




このお店は、基本的には焼肉屋ですので、今回は、焼肉と牛丼を注文してみます。

なお、実はこのお店、見た目は「ド」ローカルのお店なのですが、実はオーナーが日本人らしいです。オープン当初、日本で実際に使用されている居酒屋メニューがおいてあったり、いろいろと日本のテイストがありました。

ただ、よくある確執からか、あるいは、あまりの客入りの無さからか、今では日本人オーナーは撤退し、ベトナム人のみで運営しているような気がします。

どちらにせよ、ここの店、見た目はローカルですが、味は日本です。意外や意外です。


ちなみに、このレストランでは、焼肉は炭火で焼くのですが、独特な感じのマシーンが使用されています。


1、机にぽっかり開いた穴に、ボールのような容器を入れる。


2、ボールのそこに、炭火を置くための下皿を置く。

3、炭が入った入れ物をおく。

4、ふたをかぶせる。

5、網をかぶせて、準備完了。


一見すると火が弱くて、本当に焼けるのか心配になりますが、なんら問題ありません。普通に焼けます。


そんな準備をしているうちに、お料理が来ました。




ここの牛丼は、どんぶりに盛られたご飯に、別で作った牛丼のもとをぶっ掛けて、完成させます。




ベトナムで出てくるご飯類は、基本的に量が多いため、見た目は、つゆが足りてないようにも見えますが、思いっきり底にたまってるだけですので、実は、ちょうどいい具合です。

で、味についてなのですが、オーナーが日本人(だった?)だけあって、普通に日本で食べる牛丼と同じ味です。これに生卵と七味唐辛子などがあれば、完璧なんじゃないでしょうか。

あと、付属のお味噌汁も、具がねぎしか入っていませんが、日本で食べるのと大して変わりません。いや、ホント見た目じゃ、わかんないもんです。




あと、焼肉関連ですが、実はローカル価格なのに、かなりボリュームがあります。肉の質も、普通、あるいはそれ以上なのではないでしょうか。ちなみに、写真のお肉は、牛焼肉の中で、一番安いお肉なのですが、男性でもバッチリ、十分なボリュームです。







お肉のクオリティについて。

日本でよく目にする、焼肉食べ放題の店と、一皿いくらの高級店。同じ上カルビであっても、店によってイマイチ肉の質が異なる気がします。(いや、たぶん。)

一皿いくらのお店と、食べ放題のお店、同じ上カルビか??ということもありますが、上記のお肉は、「食べ放題」の、上カルビ~特上カルビってところです。

また、お肉の切り方もベトナムでよくある分厚いお肉ではなく、日本のような薄切りですので、これまた火が通りやすく、ぐっジョブです。


ということで、牛丼、焼肉どちらも「うまい・安い・量が多い」といった具合に、すばらしい三拍子がそろっています。牛丼 45000 ドン、お肉(上記) 60000 ドンと、非常にリーズナブル。

牛丼とお肉一皿で、十分おなかも膨れました。


個人的には、すばらしいお店だと思うのですが、いつ行ってもお客さんがいません。また、すばらしいのに、毎日通えるかというと、それはありません。

もしかすると、風水的に、鬼門かなにかに位置しているのかもしれません。まぁ、気の流れが悪くてもいいじゃないですか。それなりにおいしいので、話のネタにはもってこいのお店です。

「肉の上質度 3」
日本の食べ放題のお店よりは、うまいです。一度、牛タンを注文したら、日本で一皿数千円くらいしそうな霜降り肉が出てきました。たぶん、霜降り=高級 って感覚が無いんだと思います。

「突っ込みどころ度 4」
とりあえず、いろいろ突っ込みどころ満載です。ただ、焼肉屋としては、一応成立しており、総合的には問題ないと思います。

「牛丼度 4」
牛丼屋さん、はじめちゃいなよ。という感じです。

「犬度 5」
ワンちゃんが、悲しそうな顔でいます。誰一人、お肉を分けてくれないので、寂しいのでしょう。



レストラン名 Pho Thinh
住所 284 Thai Ha, Ba Dinh, Ha Noi


ハノイ太郎


2014年4月6日日曜日

Banh Duc Nong お雑煮

さて、日本人はモチが大好きです。中でも、味噌汁やスープにもちを入れて食べるお雑煮は、たぶん嫌いな人はいないんじゃないかって言うほど、ポピュラーだと思います。

以上を踏まえ、今回はベトナムハノイのお雑煮、「Banh Duc Nong(バイン ドゥック ノン)」をご紹介したいと思います。

お雑煮といえばオモチ。ただ、このBanh Duc Nong では、たぶんモチではなく、米関連の何かが使用されていると思います。つまり、もち米ではないため、100%モチとは少し食感が異なりますが、非常にお雑煮に近いクオリティは出てると思います。

で、レストランの場所なのですが、Le Ngoc Han の路地を入ったところになります。入るべき路地は、こんな感じです。




バイクや自転車は、この路地に入る前に駐輪しておきます。路地に入ると、ナベやらなんやらが、おいてあり、それっぽい雰囲気になってます。ここがお店となります。




レストランの入り口では、お姉さんやおばあさんが調理しています。そのへんでよく見かける、ベトナム情緒あふれる感じです。ナベの中に入ってる白いものが、Banh Duc Nong です。




今日は日曜日ですので、店内にはそれほどお客さんがいませんでしたが、平日だと、昼間はかなりの人でにぎわっています。路地裏の微妙な立地条件にもかかわらず、ベトナム人の中では、非常に有名なお店みたいです。




で、Banh Duc Nong を注文して、待つこと1分。




これです。あまり普段目にすることのない料理なのですが、実はこの料理。かなりうまいです。

正確には、このお店のBanh Duc Nong が、今のところ日本人には大好評です。たくさんの具材を使用しているためでしょうか、偶然でしょうか、しっかりと深めのダシがでていて、とてもうまく仕上がってます。ダシレベルで言えば、そこらへんのフォーなどとは比べ物になりません。今のところ、日本人には好まれる味です。

また、ベトナム人いわく、このお店みたいにスープが多いBanh Duc Nong は珍しいそうです。確かに、別の場所で食べた際は、なにやらオカユのような感じで、非常に微妙だったので、このお店ではじめて食べたとき、ある種の感動を覚えた記憶があります。




ド・ローカルな点を除けば、ものすごくおいしいベトナムフードといえる、この料理。

価格は15000ドン(写真は、2人前にしてもらってますので、30000ドン)。


ローカルの町を堪能しつつ、うまいものが食べたい、そこのよくばりなアナタに、是非。

「路地裏度 5」
普通の観光客どころか、ハノイ在住の日本人でも、まず入らないような路地の奥にあるので、珍しい、プチアジア体験ができます。

「モチ度 3」
日本のモチと比べると、やっぱ違います。柔らかすぎる感じです。ですが、これはこれでうまいので、すぐになれちゃいます。

「スープ度 4」
うまいです。いろいろな具材を使ってみたら、偶然できちゃいました。という感じなのでしょう。


レストラン名 Banh Duc Nong (料理の名称です。お店の名前は不明)
住所 8 Le Ngoc Han, Hai Ba Trung(の横の路地を入ったところ)
営業時間 不明(土日も含め、基本的に昼間はあいてます。)


ハノイ太郎